株式会社オフィスノルチェ

お客様へのおもてなし・ノベルティに、葵屋やきもち総本舗のやきもちをぜひご利用くださいませ。

葵家やきもち総本舗のやきもちは、滋賀県産羽二重もち米と北海道十勝産の大粒小豆を使用し、上品な甘さで長年愛される銘品です。

世界文化遺産・上賀茂神社の鳥居前にある「葵屋やきもち総本舗」のやきもちは、素材と製法にこだわり、滋賀県産羽二重もち米と北海道十勝産の大粒小豆で作られ、上品な甘さと飽きのこない美味しさが特徴です。

大切なお客様の御もてなしに、来場記念品、ノベルティとしてぜひご利用ご検討くださいませ。

詳しくは、下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

お問合せお待ちいたしております。

京都上賀茂名物「葵家やきもち総本舗」 (youtube.com)

金澤銘菓-紙ふうせんを来場記念品・ノベルティにぜひご利用くださいませ。

金澤銘菓-紙ふうせんを来場記念品・ノベルティにぜひご利用くださいませ。

金沢・兼六園すぐの銘店「高木屋」の「紙ふうせん」は、伝統的な加賀の最中種に、様々な味わいの錦玉を入れた斬新なお菓子で、丸く可愛らしいその形は、まさにその名にふさわしい、やさしさあふれる一品。北陸新幹線開通で話題の金沢の銘菓をぜひ顧客様へのおもてなしにご利用ください。

茶の湯などの伝統文化が育まれた金沢にはたくさんの老舗和菓子店があります。日本三名園の一つに数えられる「兼六園」に程近い、銘店「高木屋」の「紙ふうせん」は、伝統的な加賀の最中種に、様々な味わいの錦玉を入れた斬新なお菓子で、見た目も丸く可愛らしいその形は、まさに「紙ふうせん」の名にふさわしい、やさしさあふれる一品で、お客様の心を掴むこと間違いなしです。北陸新幹線開通で話題の金沢の銘菓をぜひ顧客様へのおもてなしにご利用ください。

詳しくは、下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

お問合せお待ちいたしております。

映える和菓子「紙ふうせん」は見た目も食感も新感覚!「石川 いいね!File54 菓匠 高木屋」(2023年6月5日放送) (youtube.com)

五条大宮上ル・川勝總本家のお漬物を来場記念品・ノベルティにぜひご活用くださいませ。

京都限定・西京味噌ごぼう、刻みすぐきなど冷蔵庫の準備不要の常温保存可能なお漬物をご予算、ご来場予想に応じて手配いたします。

ご飯のお供、お茶請け、お酒の肴に、日本人なら誰もが好きなお漬物で貴社イベントの来場促進にお役立てくださいませ‼

冷蔵庫の必要の無い常温保存商品なので、お客様のお持ち帰りも安心です。

詳しくは、下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

お問合せお待ちいたしております。

元気のりのりをご来場記念品・ノベルティにぜひ

ご存じ有名芸能人のご実家が営む老舗海苔屋さんのいたって真面目な海苔です。ぜひご来場記念品・ノベルティに‼お客様がお喜びになられる事間違いなし(リアルガチでうまいよ、うまいよ~)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3945-629x1024.jpg

早い時期に採取した有明海産の美味しい海苔を加工、8切5枚×11袋入り

下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

両国・東あられ本舗さんの北斎揚げを来場記念品でご活用決定いただきました。

美味いもん館STORE NORCEの新商品

近江牛の老舗『げんさん』の絶品生ハム4パックセット

滋賀県近江で明治35年創業! 本格近江牛の老舗『げんさん』がお届けする厚みがあって旨味が口に広がる生ハムのセットです。(各2パック計4パック入り)

『近江牛生ハム』

げんさん谷口牧場の近江牛A5ランクのみを使用した商品です。 贅沢に近江牛を使用して、近江牛の旨みをとろけるように味わっていただく逸品です。

『げんさん牛生ハム』

飼育総数常時12000頭を誇る全国のげんさん牧場から厳選された国産牛肉を使用した生ハムです。

各2パックセット(送料含む)で販売中!

もちろん企業様の記念品使いのお問合せもお待ちいたしております。

ぜひお問合せページよりお問合せくださいませ。

その他にも商品沢山取り揃えております。

お肉すきすき^^ (youtube.com)

能登のじろ飴取り扱い始めました‼

世界遺産能登の地で作られる唯一の米飴メーカー横井商店様の「松波米飴」。

能登の朝日

このたび能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地域のみなさまの安全確保、そして一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げます。 また、自衛隊をはじめ、救急救助並びに復旧活動にあたられている皆様に感謝申し上げます。

令和6年能登半島地震で被災されながらも生産再開に漕ぎつけられ、先日、2月21日大阪でご縁をいただき案内をさせていただく運びとなりました商品となります。

商品案内-500年続く伝統の味「松波米飴」は、能登産米と石川県産の大麦だけで作られる発酵食品です。柔らかいじろ飴はお口の中でとろける優しい甘さで、そのままお口に入れてもよし、甘味料としてお料理に使うのにもとても便利です。お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりになれます。「松波米飴」の材料は、地元・能登産米と石川県産の大麦を使用した ”おやし“ のみ。砂糖や添加物は一切加えず、天然素材にこだわりました。お米と大麦だけで作られる米飴の天然甘味は、現代日本で再評価されています。

下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

能登伝統の「米あめ」最後の1軒の釜が被災 それでも生産再開にこぎ着けた親子の覚悟:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

新企画‼お客様が好きなチョコレートを選んで楽しんでいただくイベントです。

とろけるほどなめらか

究極のなめらかさと素材にこだわり抜いた、
Made in Hokkaido のプレミアムチョコレート。
それがCACAOCAT-カカオキャット-。

そんなCACAOCATが貴店・貴社イベント会場にやってきます。チョコレートの種類は20‼

定番のダーク・ミルク・ホワイトから抹茶・ヘーゼルナッツ・ロイヤルミルクティ等のオリジナルフレーバー、北海道を代表する夕張メロンフレーバーまでをラインナップ‼                                      お客様が自分好みのチョコレートを選んでお楽しみいただくイベントを実施いただけます。

まずは下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

長崎は、今日もいつも、街は素敵で食べ物美味しく、歌もまた良し

初めて訪れた修学旅行、社会人になって行った出張、そんな、何度か訪れた長崎は今日も、そして、いつも良いところだなと思えるとても大好きな・素敵な街です。

新幹線の影響もあってか、長崎駅や街のたたずまいは訪れる度に変わっていますが、長崎市内の移動の足は今もチンチン電車(路面電車)。街中をガタガタゴトゴトとリズム楽しく色んな所へ運んでくれます。

そして、長崎と言えば美味しいものがいつも、いっぱい…

ここまで全て「写真提供:(一社)長崎県観光連盟」

そんな中でも、やはり、長崎と言えばこれ‼ちゃんぽん・皿うどん‼

そして、美味いもん館でご家庭で簡単に本場の味をお楽しみいただける長崎ちゃんぽん・皿うどんご用意してます‼

それは、つまり、これしかない‼長崎ちゃんぽんリンガーハットの長崎ちゃんぽん・皿うどん‼

長崎ちゃんぽんリンガーハットは、本場の長崎ちゃんぽん・皿うどんを食べれるお店として全国展開。そして、そのお味はチェーン店と侮ることなかれ、地元の方も普段使いする沢山の方に愛されるちゃんぽん・皿うどんなのです。更に、長崎ちゃんぽんリンガーハットのちゃんぽん・皿うどんは国産野菜を100%使用し、国内製造で安心、安全‼。

そんな長崎ちゃんぽん・皿うどんがご家庭で、簡単調理でお召し上がりいただけます。

今だけ‼下記クーポンコードを決済最終ページ入力で5%OFFです。

ぜひこの機会お見逃しなく‼

リンガーハット 長崎ちゃんぽん&皿うどん | 美味いもん館 Store Norce (stores.jp)

長崎ちゃんぽん皿うどんの他にもございます!

Coffeeにまつわるちょっとしたおはなしです

ご注文の後はあの名曲を歌い手さん違いで味わいください…中でもフルオーケストラの贅沢な演奏をバックに歌う、歌声のが最高です。

Coffeeにまつわるちょっとしたおはなしです

お酒やタバコ、葉巻など嗜好品の中でもCoffeeは嗜まれる人が特に多いのではないでしょうか?

そんなCoffeeですが音楽や映画の世界でもたくさん表現され、音楽では、ずばりタイトルにクレジットされる

Bob Marley [Songs Of Freedom] One Cup Of Coffee
Bob Dylan [Desire] One More Cup of Coffee

名前が同じで、タイトルもMoreが入ているかどうかが違うだけのややこしい例えですが、こんなのや、シャンソンやクラッシックの世界でも

Yves Montand Planter Cafe
Yves Montand Planter Cafe
J.S.Bach.[Peasant Cantata]Kaffee Kantate
J.S.Bach.[Peasant Cantata]Kaffee Kantate

があったり、日本の音楽でも外国の歌をカバーした[コーヒールンバ]なんて曲があって、こちらには更にカバー曲があったりしますし、タイトルにクレジットされなくともCoffeeがキーになる曲は多数見受けられます。

また、踊るほうのClub/House界にはワールドワイドに活躍するそのままずばりのBLACK COFFEEなんて名のD.J.の方がいたりしますし、話変わって、映画の世界でもCoffeeをネタにした、魔法瓶のCoffeeがキーとなる[Bagdad Café]やCoffee[とタバコ]にまつわる話をちりばめたジムジャームッシュの[Coffee and Cigarettes]などたくさん存在していて、

Coffeeというものは、身近にあって、また思い入れのある人が多いものなんだな、と思わずにはいられません。

そんな[Coffee and Cigarettes]繋がりから最近、某オークションサイトで何の知識も無く、落札ついでにジャケ買いで買ったレコード

Soul Flutes [Trust In Me] Coffee And Cigarettes
Soul Flutes [Trust In Me] Cigarettes And Coffee

クレジットを確認するとHERBIE MANNを中心に、HERBIE HANCOCK、RON CARTER、ERIC GALEなど凄腕メンバーが名を連ねていて驚き、また内容もフルートの音色が心地のよいアルバムで、更に[Try A Little Tenderness]と[Cigarettes And Coffee]がカバーされてて、10代の頃からOtis Reddingが大好きなファンにとっては良いお買物になりました。

そうなるとこうなるのは間違いなく遠い昔に買ったレコードを引っ張り出し、

前述の曲も含めCoffeeをお供に楽しんだ次第です。

Otis Redding[Best Of Otis Redding]Coffee And Cigarettes
Otis Redding[The Best Of Otis Redding]
Cigarettes And Coffee

今更ながらにスマフォ片手に調べた[Cigarettes And Coffee]の歌詞・内容はほろ苦いCoffeeをとてもとても甘くさせるスイートなLOVE SONGでOtis Redding好きを更に加速させるものでした。

そんな音楽を聴いたり、読書のお供になる美味しいCoffeeを当然、美味いもん館でラインナップ‼

ドトール珈琲 ドリップパック、ご用意しております‼

ドトール珈琲は、1980年、原宿に1号店が誕生、創業から40年以上経ち、全国に広がる店舗では、今なお、笑顔と安らぎを与える一杯を多くの方に提供しています。

そんなドトール自慢の一杯をご自宅で、音楽を楽しみながら、読書のお供に、ホッと一息つきたい時に、お気軽にドリップパックでいかがでしょう。

ご自宅用はもちろん、音楽、読書、映画が好きなあの方へのお遣い物にぜひご利用くださいませ。

今だけ‼下記クーポンコードを決済最終ページ入力で5%OFFです。

ぜひこの機会お見逃しなく‼

お買物の後はCoffeeとご一緒にこちらをどうぞ

Bob Marley – One Cup Of Coffee (1962) (youtube.com)

Bob Dylan – One More Cup of Coffee (Official Audio) (youtube.com)

Yves Montand – Planter café (youtube.com)

Bach (1685-1750) Kaffeekantate BWV 211 – Harnoncourt (youtube.com)

Black Coffee | A Fantastic Deep House Mix | By & For Expanded Minds (youtube.com)

映画『バグダッド・カフェ〔ニュー・ディレクターズ・カット版〕』 (youtube.com)

Iggy Pop and Tom Waits (Coffee and cigarettes) – FULL version – YouTube

soul flutes trust in me 1970 (youtube.com)

Otis Redding – Cigarettes And Coffee (youtube.com)

今日のイチオシおススメは梅干し‼

新年早々続けざまに美味いもん館 NORCE STOREよりスタッフイチオシ商品の案内です。

塩分控えめ3% 紀州南高梅の3L 以上の大玉♪ 皮が薄く肉厚 !! 紀州南高梅の中でも、樹上で完熟させた梅を使用。 A~C級の玉を使用しますが無選別のためお得に詰めました。 塩分控えめ3%で仕上げました。

とても甘くて美味しく、ご実家にも送ったとの事。間違いなしです‼

ご自宅用・お遣い物にぜひいかがでしょうか?

今だけ‼下記クーポンコードを決済最終ページ入力で5%OFFです。

クーポンコード OFF5

ぜひこの機会お見逃しなく‼

うめサブローと元気体操『うめぼしのうた』 (youtube.com)