株式会社オフィスノルチェ

元気のりのりをご来場記念品・ノベルティにぜひ

ご存じ有名芸能人のご実家が営む老舗海苔屋さんのいたって真面目な海苔です。ぜひご来場記念品・ノベルティに‼お客様がお喜びになられる事間違いなし(リアルガチでうまいよ、うまいよ~)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3945-629x1024.jpg

早い時期に採取した有明海産の美味しい海苔を加工、8切5枚×11袋入り

下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

両国・東あられ本舗さんの北斎揚げを来場記念品でご活用決定いただきました。

美味いもん館STORE NORCEの新商品

近江牛の老舗『げんさん』の絶品生ハム4パックセット

滋賀県近江で明治35年創業! 本格近江牛の老舗『げんさん』がお届けする厚みがあって旨味が口に広がる生ハムのセットです。(各2パック計4パック入り)

『近江牛生ハム』

げんさん谷口牧場の近江牛A5ランクのみを使用した商品です。 贅沢に近江牛を使用して、近江牛の旨みをとろけるように味わっていただく逸品です。

『げんさん牛生ハム』

飼育総数常時12000頭を誇る全国のげんさん牧場から厳選された国産牛肉を使用した生ハムです。

各2パックセット(送料含む)で販売中!

もちろん企業様の記念品使いのお問合せもお待ちいたしております。

ぜひお問合せページよりお問合せくださいませ。

その他にも商品沢山取り揃えております。

お肉すきすき^^ (youtube.com)

能登のじろ飴取り扱い始めました‼

世界遺産能登の地で作られる唯一の米飴メーカー横井商店様の「松波米飴」。

能登の朝日

このたび能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地域のみなさまの安全確保、そして一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げます。 また、自衛隊をはじめ、救急救助並びに復旧活動にあたられている皆様に感謝申し上げます。

令和6年能登半島地震で被災されながらも生産再開に漕ぎつけられ、先日、2月21日大阪でご縁をいただき案内をさせていただく運びとなりました商品となります。

商品案内-500年続く伝統の味「松波米飴」は、能登産米と石川県産の大麦だけで作られる発酵食品です。柔らかいじろ飴はお口の中でとろける優しい甘さで、そのままお口に入れてもよし、甘味料としてお料理に使うのにもとても便利です。お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりになれます。「松波米飴」の材料は、地元・能登産米と石川県産の大麦を使用した ”おやし“ のみ。砂糖や添加物は一切加えず、天然素材にこだわりました。お米と大麦だけで作られる米飴の天然甘味は、現代日本で再評価されています。

下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

能登伝統の「米あめ」最後の1軒の釜が被災 それでも生産再開にこぎ着けた親子の覚悟:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

新企画‼お客様が好きなチョコレートを選んで楽しんでいただくイベントです。

とろけるほどなめらか

究極のなめらかさと素材にこだわり抜いた、
Made in Hokkaido のプレミアムチョコレート。
それがCACAOCAT-カカオキャット-。

そんなCACAOCATが貴店・貴社イベント会場にやってきます。チョコレートの種類は20‼

定番のダーク・ミルク・ホワイトから抹茶・ヘーゼルナッツ・ロイヤルミルクティ等のオリジナルフレーバー、北海道を代表する夕張メロンフレーバーまでをラインナップ‼                                      お客様が自分好みのチョコレートを選んでお楽しみいただくイベントを実施いただけます。

まずは下記リンクより資料をご覧いただき、資料下部のリンク又は問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。

本日より、北海道物産展実施いただいております‼

昨年に引き続き今年も今日12/15から、お得意先様の集客催事のお楽しみイベントとして「北海道物産展」で顧客様にお買物を楽しんでいただいております。この時期重宝いただく昆布類やお酒のおつまみ、カレー、ラーメンをはじめ、有名メーカーのポテトチップス、チョコレートなどお菓子から

珍味メーカーとタイアップして、お正月に嬉しい大きな数の子が入った「松前漬」やメーカー名物の「イカ塩辛」などのこの時期には堪らないご飯・お酒のお供に間違いなしの珍味も多数揃っています。

来場・集客促進企画として「北海道物産展」企画はいかがでしょうか。お問合せページより又は下より電話にて是非お気軽にお問合せくださいませ。

自慢の逸品に山形県民熱愛グルメを追加しました‼

山形名物 山形県民熱愛グルメ 鳥中華 みうら食品 調理例

「マツコの知らない世界」インスタント袋麺の回・棒麺部門で1位に輝いた山形県民 熱愛の鳥中華(とりちゅうか)絶賛取り扱い中です‼

詳しくは下記リンク・お問合せページよりまたはお問合せくださいませ。

自慢の逸品に追加しました。

来場記念のご利用、商品提案のご依頼はお菓子が多いですが、海苔の老舗・東京鎌田守半の「赤穂の塩」パラリとまぶした病みつき必至の極上焼きのりはいかがでしょうか?

海苔は明石海峡を中心とした潮流の速い漁場で育まれた「瀬戸内海産」を使用し、潮流と寒冬の季節風にもまれ、色が黒く、艶が良い海苔を守半品質の眼鏡にかなうよう【目利き】【味利き】で選定しました。守半品質の海苔に「塩とにがりのパイオニア」である【赤穂の天塩】をまぶすことで、極上の塩海苔【老舗伝承こだわり塩のり】を完成させました。オーソドックスに白米と合しても良し。酒のあてとしても良し。トマトをくるんでオリーブオイルを振りかけマリアージュを楽しむもよし。と贅沢に味わえる逸品となっています。

詳しくは下記リンクまたはお問合せページよりお問合せくださいませ。

両国・東あられ本舗さんの北斎揚げを来場記念品でご活用決定いただきました。

110余年の歴史を持つ両国・東あられ本舗さんの、両国生誕の絵師である葛飾北斎の「冨嶽三十六景」図柄をパッケージに纏ったあられ「北斎揚げ」を記念品にご利用決定いただきました‼来場記念品にいかがでしょうか?

詳しくは下記リンクをクリックまたはお問合せより。お待ちいたしております。

来場促進・イベント企画にクロマキー撮影イベント企画を追加しました。

クロマキー

クロマキー合成を使って映えスポット、中々いけない海外のランドスポットに行った気分になれる写真をプロカメラマンによる撮影・データまたはプリントをプレゼントするイベント企画です。

詳しくは下記リンクをクリックまたはお問合せより。

お待ちいたしております。

ノルチェ自慢の逸品に2品追加いたしました。

詳しくは下記写真をクリックまたはお問合せページよりお問合せくださいませ。

お待ちいたしております。